NEWS お知らせ

【横浜市都筑区】麹ランチプレート教室 in LIXIL港北スタジオ開催レポート

【横浜市都筑区】麹ランチプレート教室 in LIXIL港北スタジオ開催レポート

福留のり子先生と作る体に優しいガパオライス

横浜市都筑区で活動する株式会社シーエイドでは、暮らしをより豊かにするためのイベントを定期的に開催しています。

今回初めての試みとして、senior麹マスターであり麹サロンを主宰する福留のり子先生をお招きし、「麹ランチプレート教室」を開催しました。

会場となったのは、最新の設備が整ったLIXIL港北ショールーム

最新キッチンを使って、参加者の皆さんと一緒に調理を楽しみました。さらに料理に使用したのは、きれいでおいしい水を提供してくれるLIXILのグリーンタップ

普段の料理や暮らしの中で、より安心・安全なお水を使えることの大切さも体感していただきました。


今回のメニューは、麹だけで味付けする「ガパオライス」。体に優しく簡単に作れるレシピに、参加者の皆さまも感動の声をあげていらっしゃいました。本記事では、当日の様子や麹料理の魅力、そして最新キッチンとグレーンタップを使った調理体験のレポートをお届けします。

麹ランチプレート教室 in LIXIL港北スタジオ

会場は最新キッチンを備えたLIXIL港北ショールーム

イベントの会場となったのは、LIXIL港北スタジオ。ショールーム内のキッチンは最新のシステム仕様で、調理台の高さや動線、収納など、日常生活をより快適にする工夫が随所に施されています。

参加者からは「普段のキッチンとは全然違う!」「使いやすさが考え抜かれていて驚いた」といった声も。料理を学びながら、住まいのアイデアも同時に体感できるのが、このスタジオならではの魅力です。

安心・おいしい水を生む「LIXILグリーンタップ」

今回の料理には、LIXILのグリーンタップから供給される水を使用しました。グリーンタップは、不純物をしっかり取り除きながらも、料理や飲み水として最適な成分を保ったおいしい水を届けてくれる優れもの。

特に麹料理のように、調味料を抑え素材の旨味を活かす料理では、水の良し悪しがそのまま味の差になります。参加者からは「水を買っているけどこちらの方が魅力的!」「子どもに安心して食べさせられる」といった感想が寄せられました。




講師・福留のり子先生について

麹マスターとしての活動

福留のり子先生は、senior麹マスターとして全国に麹の魅力を伝える活動をされています。6種類の麹づくりを体系的に学べる資格講座をはじめ、日常的に麹を取り入れるための体験レッスンも毎月開催。

「発酵の力を次世代へつなぐ」ことをライフワークにされており、親しみやすいお人柄と楽しい講習で、麹初心者から経験者まで幅広く支持を集めています。

横浜市都筑区での麹サロン運営

先生の麹サロンは、横浜市営地下鉄グリーンライン「東山田駅」から徒歩5分。地域の方が気軽に参加できる立地で、3児の母としての視点を活かした「家庭でも続けられる麹料理」が学べます。

今回の教室でも、「子育て中でも実践できそう」「毎日の食卓にすぐ取り入れたい」という声が聞かれました。

今回のメニューは「麹だけで作るガパオライス」

調味料は麹だけ!簡単で体に優しいレシピ

メイン料理は、麹だけで味付けするガパオライス。通常はナンプラーや砂糖を使うところを、麹調味料で代替することで、まろやかで奥深い味わいが生まれます。

「本当に麹だけで味が決まるの?」と半信半疑だった参加者も、一口食べて「想像以上においしい!」と驚きの声をあげていました。

親子で楽しめる料理体験

お子様も一緒に参加し、麹で味付けをしたひき肉を揉みこんだり、野菜をを混ぜたりと大活躍。「一緒に作ったご飯はいつもより美味しいね」と笑顔を見せる子どもたちに、保護者の方々も感動されていました。

麹料理はシンプルな工程が多いため、親子で楽しむのにもぴったりです。

イベント当日の様子

自己紹介から和やかな雰囲気に

イベントは自己紹介からスタート。最初は緊張した雰囲気もありましたが、先生の明るい声かけですぐに笑い声があふれる空間に変わりました。

初対面同士でもすぐに打ち解ける参加者の皆さま

「麹が好き」「発酵食品をもっと知りたい」という共通の関心を持った参加者同士、自然と会話が生まれ、和気あいあいとした雰囲気に。

子どもたちも一緒に調理体験

特に印象的だったのは、お子様が一生懸命にお手伝いをしていた姿。野菜を並べたり、お皿を運んだりする姿に、周りの大人たちから「すごいね!」「ありがとう!」と拍手が送られる場面も。

料理を通して子どもが自信を持つきっかけになることも、このイベントの大きな魅力です。

まとめ|暮らしに麹とLIXILの技術を取り入れる

麹を日常に取り入れる第一歩

今回の教室で「麹って思っていたより簡単」「家でもすぐに実践できそう」という声が多く聞かれました。健康にも良く、料理の幅も広がる麹は、日々の食生活にぜひ取り入れてほしい食材です。

安心できる水と最新キッチンで広がる暮らしの可能性

また、LIXIL港北スタジオの最新キッチンとグレーンタップの水を体験いただいたことで、暮らしの質を高める住まいづくりの重要性も感じていただけたのではないでしょうか。設備や水の質を見直すことは、毎日の料理や家族の健康に直結します。

今後のイベントと株式会社シーエイドへのお問い合わせ

株式会社シーエイドでは、今後も麹をはじめとした食や住まいに関するイベントを企画してまいります。
近日中に麴のランチプレート教室10月のご予約を開始いたします。
ブログやシーエイド公式LINE等でお知らせいたします。
イベント情報やリフォーム・不動産に関するご相談は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

監修者

神谷雅恵
神谷雅恵Web・マーケティングディビジョン
HPの更新やSNS投稿をしております。お客様にわかりやすく親しみやすい情報をお届けすることを大切にしています。これまで8年間飲食店でマネージャーを務め、お客様のご要望に寄り添いながら接客してきました。

この経験を活かし、お客様の理想の住まいづくりを穏やかにサポートしていきたいと考えています。誠心誠意取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。