NEWS お知らせ

【ダウンライト照明で【ホテルライク】な生活しませんか?】施工事例ブログ・横浜市・都筑区

本日は我が家にお客様がいらっしゃり、リビング・洗面所・廊下・トイレ・寝室のダウンライトを見て素敵ですね!とお褒め頂き、あ!そう言えばブログで我が家のダウンライト照明の紹介をしていないな!と思い急遽ブログにアップしました^^

ピンホール照明を使用していますのでご紹介していきます

リビングルーム

ピンホール照明と言って全体的を照らすというよりも、手元に向かってだんだん光がふわーっと大きくなっているイメージです。埋め込みのパイは75です。照明の配置は生活するうえでここに光が当たったらいいよねー^^という場所です

我が家の天井は弊社でリフォームされるお客様からも、同じような感じにしたいと言われる人気の天井です^^自宅でしたので、社長が自ら施工し弊社の内装部長(貼って頂いた当時、クロス屋さんでした。)に綺麗に貼って頂きました

天井の段差は石膏ボードをビス止めし周りにテープライト照明を使い、間接照明を入れています。

部屋全体

照明が飲食店のような空間なので毎日晩酌を楽しんでいます。

寝室

寝室も同じ天井デザイのピンホール照明です。旅行が好きな私達、宿泊先のホテルの内装などを参考にしこの空間の寝室にしました。

廊下

廊下も同じピンホール照明です。パチッと電気を付けるとピンホール照明はふわっとゆっくり付き高級感がでます。

トイレ

トイレにもピンホール照明と間接照明がついています。テープ照明は使い勝手がよくとても便利でおすすめです^^

最後に…

内装を綺麗にリフォームするだけでも充分空間を演出できたり、変化を感じることが出来ます。

照明や、間接照明を使うと更にワンランク上の空間演出が出来ると思います

弊社でリフォームする際は照明のご相談も承っておりますので何なりとお申し付けください^^

監修者

並木 亮介
並木 亮介代表取締役
この度は株式会社シーエイドのWebサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
当社は「ほけん」「建築・リフォーム」「不動産」の3分野をワンストップでご提供し、お客様の人生設計を総合的にサポートしています。
社名「C-aid」はcustomer(お客様)+aid(支援)を意味し、大きな決断の場面で寄り添う存在でありたいという想いを込めました。
リフォームは人生設計の見直しの好機。住み続けるか売却か、保険の見直しや不動産価値の把握なども含めて、各分野のプロが連携し、最適なご提案をいたします。
必要な時に、必要なものを、必要な分だけ。信頼されるパートナーを目指します。