NEWS お知らせ

【改修工事】駐車場の水はけを良くしたい!


砂利や砂、凹凸により、雨が降った後なかなか水がはけないお悩みはありませんか?砂利や砂を足したところで一時的です。水が「溜まらない・浸み込まない」ようにするにはどうしたら良いのでしょうか。

こちらは問題の土・砂を取り除いている様子です。整地状況が悪く駐車場が凸凹になっていたり、駐車場の表面排水が不足している場合、土台の土も変えなければなりません。

掘って滑らかにした後、プライマーをまいていきます。この作業はとても重要で、

この後流すアスファルトとの接着性を良くします。飛沫の際はバリケードで防止します。

こちらは排水溝です。水が流れていきやすいように施工します。

アスファルトをしいていきます。

アスファルトの表面には細かい穴が沢山あり、雨水はこの穴を通って排水されます。なのでとっても水はけが良いです。コンクリートが使われることも多いですが、水はけはアスファルト比べに遅いです。駐車場がぬかるむのは気持ちが悪いですよね。見た目も美しく☆水はけもすっかり解決しました!

最後に>>
ご自宅の駐車場でこんなお悩みはありませんか?
DIYで解決することも少なくはありませんが、大切なお車の為にも
荷重、強度、水はけ性能は万能にしていたいですね!
小さな箇所でもお見積りはお気軽にお申し付けください☆

監修者

並木 亮介
並木 亮介代表取締役
この度は株式会社シーエイドのWebサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
当社は「ほけん」「建築・リフォーム」「不動産」の3分野をワンストップでご提供し、お客様の人生設計を総合的にサポートしています。
社名「C-aid」はcustomer(お客様)+aid(支援)を意味し、大きな決断の場面で寄り添う存在でありたいという想いを込めました。
リフォームは人生設計の見直しの好機。住み続けるか売却か、保険の見直しや不動産価値の把握なども含めて、各分野のプロが連携し、最適なご提案をいたします。
必要な時に、必要なものを、必要な分だけ。信頼されるパートナーを目指します。