CASE 施工事例

エクステリア・土木工事

【横浜市 施工事例】LIXILカーポートSCで雨や日差しから愛車を守る上質空間に

横浜市で行ったLIXILカーポートSCの施工事例をご紹介します。施工前はオープンな駐車スペースで、愛車が雨や日差しを直接受ける環境でした。外壁や植栽は整えられているものの、駐車場は自然の影響を受けやすく、日常の利便性をさらに高める余地がありました。今回、LIXILカーポートSCを設置することで、住まいの外観に高級感をプラスしながら、雨の日や日差しの強い日も快適に車の乗り降りが可能に。さらに夜間はセンサーライトがやさしく照らし、防犯性と安心感を高めます。この記事では、施工前後の写真を交えながら、カーポートSCがもたらす快適性とデザイン性をご紹介します。

横浜市都筑区を拠点に、リフォーム、新築工事、エクステリアを手掛ける株式会社シーエイドは、お客様のご要望を第一に考え、最適な解決策をご提案します。


基本情報(施工前) Before

    LIXIL カーポートSCとは?

    1. デザイン性が高いカーポート

    従来のカーポートは「後付け感」が出やすいものでしたが、カーポートSCは 建物と調和するデザイン が最大の特徴です。

    • フラットでシャープな屋根

    • アルミ屋根材を使用

    • 雨樋を屋根と一体化させたスマートな構造

    このため、住宅の外観に自然になじみ、モダンで高級感のある雰囲気を演出できます。

    2. 屋根材はアルミ

    多くのカーポートはポリカーボネート板の屋根ですが、カーポートSCは 全面アルミ屋根材 を採用。
    これにより、以下のメリットがあります。

    • 紫外線・直射日光をしっかり遮る

    • 雨音が静かで落ち着いた空間になる

    • 高級感あるフラットな見た目

     

     

    3. 強度と耐久性

    • 耐風圧強度:38m/秒相当(地域仕様により選択可)

    • 積雪対応:20cm、30cmなど対応タイプあり

    アルミ屋根材は頑丈で、落ち葉や鳥のフンが落ちてきても掃除しやすく、耐久性に優れています。

    4. オプション(快適性アップ)

    照明

    • シームレスラインライト:屋根下を均一に照らす、ホテルライクな演出照明

    • 人感センサライト:ON-OFF型/段調光型(約10%点灯から100%点灯へと切り替わる)

    天井材(木調カラー)

    • ナチュラルシルバー、ブラックなどのフレームに、木目調の天井を組み合わせ可能

    • 外観に温かみをプラス

     

    5. サイズ・バリエーション

    • 1台用、2台用、3台用までラインナップ

    • 片側支持タイプや両側支持タイプあり

    • 自宅の敷地条件に合わせた柔軟な対応が可能

     

    6. メリットまとめ

    • 雨の日でも濡れずに乗り降りできる

    • 紫外線や直射日光から愛車を守る

    • 外観をスタイリッシュに見せる

    • 夜間も安心の照明オプション

     

     

    カーポートSCのブログはこちら

     

    お問い合わせはこちら

    基本情報(施工前)

    ご依頼の流れ Flow

    • お問い合わせ
      お問い合わせは当サイトのお問い合わせフォーム、もしくはLINEより承ります。
      その際に、施工箇所や簡単なご要望・ご予算を伺い、現地調査の日程を決定します。

    • 現地調査・見積もり
      現地調査では施工箇所はもちろんその周辺も詳しく調べ、必要な工事内容を精査します。
      また、現地にて改めてお客様より工事に対するご要望をお聞きし、施工内容及びお見積もりの作成に入ります。

    • プラン・見積書の説明

      見積もり書の内容をご確認頂きながら施工内容のご説明をいたします。
      変更や追加などがございましたらお気軽にお申し付けください。

    • ご契約・最終打ち合わせ
      施工日程や工事着工日などを調整し、ご契約となります。
      ご契約するに当たり商品の色決めや壁紙のデザインなど詳細を決めていきます。

    • 近隣へのご挨拶・工事開始
      工程表などをご提示しながら近隣へのご挨拶を行いましたら、いよいよ工事開始です。
      お客様の大切なご自宅をお預かりし、チーム一丸となって工事を進めてまいります。
      工事中に気になることがございましたらお気軽にお申し付けください。

    • 工事完了・引き渡し・アフター
      施工箇所を入念にチェックし、仕上げを行い工事完了です。お客様立ち会い確認のもと、お引き渡しとなります。
      快適に生まれ変わった空間でよりよい時間をお過ごしください。
      何かございましたらアフターフォローにもきちんと対応いたしますのでお任せください。

       

      >見積依頼から施工までの流れを詳しく見る

    施工事例一覧に戻る