CASE 施工事例

フロアタイル

修理・交換

お客様の好みに合わせたフロアタイルで床のリフォーム

今回は脱衣所フロアタイル張替えの施工事例です。

既存のフローリングを使用されていて経年による素材の劣化でシートが剝がれてきてしまいました。
掃除機をかける度にひっかかって余計に剥がれが広がってしまい、張り替えをご希望のお客様です。

今の脱衣所の雰囲気は気に入られているとのことで似た柄のフロアタイルを上張りしました。
フロアタイルはクッションフロアよりも固く耐久性と高級感があります。

お客様の好きな雰囲気を崩さずワントーン明るくなり高級感のある素敵な洗面空間になりました。

床やクロスなど張替えの際に違う柄に張り替える方も多いと思いますが、
好きな雰囲気や好きな空間のイメージをそのままに新しく綺麗にするのもおすすめです。

何かお困りの事や気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。
シーエイドはお客様に寄り添いお手伝いさせていただきます。

基本情報(施工前) Before

    フロアタイルとクッションタイルの違いをお伝えさせていただきます。

     

     

    フロアタイル

     

    • 素材: 硬い素材(主にPVC、石、セラミックなど)で作られています。
    • 耐久性: 高い耐久性があり、傷や摩耗に強いです。
    • 設置方法: 接着剤やクリック式での設置が一般的です。
    • 用途: 商業施設や高トラフィックのエリアに適しています。

     

     

    クッションタイル

     

    • 素材: 柔らかい素材(主にPVC)で、クッション性があります。
    • 耐久性: フロアタイルよりも劣ることが多いですが、歩行時の快適さが特徴です。
    • 設置方法: 接着式での設置が一般的です。
    • 用途: 住宅や軽いトラフィックのエリアに適しています。

     

    これらの違いを考慮して、用途に応じた選択をすることが重要です。

     

     

    他の修理交換の施工事例もチェック

     

    お問い合わせはこちら

    基本情報(施工前)

    ご依頼の流れ Flow

    • お問い合わせ
      お問い合わせは当サイトのお問い合わせフォーム、もしくはLINEより承ります。
      その際に、施工箇所や簡単なご要望・ご予算を伺い、現地調査の日程を決定します。

    • 現地調査・見積もり
      現地調査では施工箇所はもちろんその周辺も詳しく調べ、必要な工事内容を精査します。
      また、現地にて改めてお客様より工事に対するご要望をお聞きし、施工内容及びお見積もりの作成に入ります。

    • プラン・見積書の説明

      見積もり書の内容をご確認頂きながら施工内容のご説明をいたします。
      変更や追加などがございましたらお気軽にお申し付けください。

    • ご契約・最終打ち合わせ
      施工日程や工事着工日などを調整し、ご契約となります。
      ご契約するに当たり商品の色決めや壁紙のデザインなど詳細を決めていきます。

    • 近隣へのご挨拶・工事開始
      工程表などをご提示しながら近隣へのご挨拶を行いましたら、いよいよ工事開始です。
      お客様の大切なご自宅をお預かりし、チーム一丸となって工事を進めてまいります。
      工事中に気になることがございましたらお気軽にお申し付けください。

    • 工事完了・引き渡し・アフター
      施工箇所を入念にチェックし、仕上げを行い工事完了です。お客様立ち会い確認のもと、お引き渡しとなります。
      快適に生まれ変わった空間でよりよい時間をお過ごしください。
      何かございましたらアフターフォローにもきちんと対応いたしますのでお任せください。

       

      >見積依頼から施工までの流れを詳しく見る

    施工事例一覧に戻る

    CONTACT
    お問い合わせ


    youtube

    住まいのことならお気軽に何でもご相談下さい。