
キッチン
LIXILタッチレス水栓で変わる!快適な生活スタイル
手動水栓から自動水栓【LIXILのナビッシュ】に交換の施工事例をご紹介させていただきます。
キッチンはまだ新しくご新築時に手動水栓かタッチレスか迷われていて手動にされたそうです。
でも実際に使ってみて、やはりタッチレスの想いが断ち切れずLIXILのショールームへ行ってみたところタッチレス水栓も下のセンサーでオンオフできる事を知り、交換を決意されたそうです。
LIXILのタッチレスはシンクお掃除でうっかり水が出てしまったりすることがないように、下センサーをオフにするか事ができます。
そして、自動センサー+タッチレスセンサー+スポット微細シャワー+エコハンドルで今まで通りに水仕事をしながら、しっかり節約できます。
心配事が解消され、タッチレスで快適な生活スタイルにまりました。
タッチレスは魅力的だけど心配。など、ご不安がある方は是非お気軽にお問い合わせください。
シーエイドはお客様のご要望を第一に考え、最適な解決策をご提案します。
基本情報(施工前)
Before
~LIXIL タッチレス水栓ナビッシュの特長~
ハンズフリー機能
吐水口下に手や物を差し入れると、自動で吐水・止水が行われます。ハンドルに手を触れないため、衛生面でも安心です。水の出しっぱなしを防ぐナビッシュハンズフリーならではの機能です。
効率的な水仕事
今まで通りに水仕事をしながら、しっかりと水を節約できます。
先端タッチレスセンサー/湯水センサー
湯水を自動で吐水し、ハンドルで指定した温度や流量をラクラク吐水できます。
省エネ機能
先端タッチレスセンサー、スポット微細シャワー、エコハンドルを組み合わせることで、効果的に省エネルギーを実現します。
リフォーム・リノベーションの事なら都筑区を拠点としている株式会社シーエイドにお任せください。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

ご依頼の流れ Flow
-
お問い合わせ
お問い合わせは当サイトのお問い合わせフォーム、もしくはLINEより承ります。
その際に、施工箇所や簡単なご要望・ご予算を伺い、現地調査の日程を決定します。 -
現地調査・見積もり
現地調査では施工箇所はもちろんその周辺も詳しく調べ、必要な工事内容を精査します。
また、現地にて改めてお客様より工事に対するご要望をお聞きし、施工内容及びお見積もりの作成に入ります。 -
プラン・見積書の説明
見積もり書の内容をご確認頂きながら施工内容のご説明をいたします。
変更や追加などがございましたらお気軽にお申し付けください。 -
ご契約・最終打ち合わせ
施工日程や工事着工日などを調整し、ご契約となります。
ご契約するに当たり商品の色決めや壁紙のデザインなど詳細を決めていきます。 -
近隣へのご挨拶・工事開始
工程表などをご提示しながら近隣へのご挨拶を行いましたら、いよいよ工事開始です。
お客様の大切なご自宅をお預かりし、チーム一丸となって工事を進めてまいります。
工事中に気になることがございましたらお気軽にお申し付けください。 -
工事完了・引き渡し・アフター
施工箇所を入念にチェックし、仕上げを行い工事完了です。お客様立ち会い確認のもと、お引き渡しとなります。
快適に生まれ変わった空間でよりよい時間をお過ごしください。
何かございましたらアフターフォローにもきちんと対応いたしますのでお任せください。