NEWS お知らせ

【佐藤、家を買う】ドキドキ決済体験記!当日の流れをのぞき見レポVOL,4

【佐藤、家を買う】ドキドキ決済体験記!当日の流れをのぞき見レポVOL,4

決済!!

ついにやってきました「決済の日」!✨ 家を買うときには必ず通る大イベントで、残りのお金を支払って、正式に「この家はあなたのものです!」となる瞬間です。聞くだけでちょっと緊張しませんか?私も最初は「決済って何をするんだろう?」「失敗したらどうしよう…」と不安だらけでした。そこで今回は、株式会社シーエイドにサポートしてもらいながら実際に経験した決済当日の流れを、できるだけわかりやすく、ちょっぴり裏話も交えてご紹介します。これから家を買う方が安心して決済を迎えられるように、参考になればうれしいです!


決済ってなに?

「決済」とは、買主が売主に残代金を支払い、その代わりに不動産の所有権をもらう大事な手続きです。これが終わればいよいよ取引完了!
当日は売主さん、買主(つまり私)、シーエイド不動産仲介部門の澁谷さん、司法書士さんなど、関係者が一堂に集まります。ちょっと会議室の空気がピンと張りつめるような、独特の緊張感がありますが、安心してください。流れを知っておけば大丈夫です!


決済の流れをざっくり紹介

1. 決済の準備

  • 契約書チェック:売買契約の内容をもう一度確認。印鑑証明や住民票などの書類も準備します。
  • お金の準備:購入代金と諸費用を住宅ローン利用予定の銀行口座に入れておきます。

2. 決済当日

  • どこに集まる?:銀行に行くケースが多いですが、私はネット銀行だったのでシーエイドの事務所に集合しました。
  • 書類の確認:司法書士さんと一緒に、契約書や登記簿を一つひとつチェックします。ドキドキ…!

3. 残代金の支払い

  • 振込作業:売主さんの口座へお金を送金。入金が確認されるまで少し緊張の待ち時間があります。

4. 所有権移転

  • 登記申請:司法書士さんが法務局に申請してくれます。これで法律的にも晴れて「私の家」に!

5. 物件の引き渡し

  • 鍵ゲット!:ついに新居の鍵を受け取りました。この瞬間は思わず「やったー!」と声を出しそうになるくらい感動しました。

6. その後の手続き

  • 税金&保険:不動産取得税や火災保険など、忘れずに手続きを進めます。ここは地味だけど大事です!

ネット銀行決済ってどんな感じ?

今回私はネット銀行を使ったので、ちょっと特殊な流れでした。銀行の窓口に行かず、シーエイドの事務所で決済。売主さん、司法書士さん、不動産事業部の澁谷さんが同席してくれていたので安心感は抜群。パソコンで振込操作をしながら、「これで本当に大丈夫かな?」と不安になりましたが、その都度丁寧にサポートしてもらえてスムーズに進みました。効率的で、今っぽい決済方法だなと感じましたね。


決済を終えて…佐藤の本音

いや〜、正直めちゃくちゃ緊張しました!残代金を送金するときなんて「ゼロを打ち間違えたらどうしよう!?」と手が震えるほど(笑)。でも司法書士さんやシーエイドの皆さんが横で見守ってくれたので、不安はすぐになくなりました。


決済が終わった瞬間、「あぁ…これで本当に自分の家になったんだ」とじんわり実感。なんとも言えない達成感と安心感に包まれました。人生の中でも忘れられない一日になりましたね。


まとめ:安心して決済の日を迎えるために

不動産購入の「決済」は、家を買う上で最大のイベントのひとつ。初めての人にとっては不安でいっぱいですが、流れを知っておくだけで気持ちがぐっと楽になります。
佐藤の場合も、シーエイドのスタッフや司法書士のサポートのおかげで無事に決済を終えることができました。

これから家の購入を考えている方、決済の流れに不安がある方は、ぜひ株式会社シーエイドへご相談ください。横浜を中心に、東京・神奈川エリアでの不動産取引やリフォームを全力でサポートしています。
あなたの「家を買う」ストーリーが安心して進むよう、私たちがお手伝いします!

次回は「新生活スタート準備編」をお届け予定です。ご近所へのご挨拶や引っ越しの常識など、役立つ情報を佐藤の体験談とともにご紹介しますので、お楽しみに!

大切な住まいに関わるからこそ、安心できる実績が必要です。株式会社シーエイドでは、これまでに多くのお客様の夢をかたちにしてきました。施工事例を公開していますので、ぜひチェックしてみてください。

監修者

佐藤香菜
佐藤香菜
2015年より住宅機器メーカーで9年間コーディネーターとして勤務。
キッチンやトイレなどの設備提案を通じて、お客様の暮らしがより快適で豊かになるよう心がけてきました。
ただ設備を新しくするのではなく、「その先の暮らし」に寄り添ったご提案を大切にしています。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください!